インタビューStaff Interview

Honda Cars TOSO INSTINCT
Honda Cars TOSO INSTINCT
お客様と同じ目線に立ち、
寄り添う接客を。- 2023年入社
- 営業サポート
- Shiho.M
社員の皆さんの温かさやチームワークの良さに魅力を感じました。

Q.なぜ、Honda Cars 東総 を選んだのかお聞かせください。
A.私は幼い時から車好きな父の影響で車に興味がありました。ある時、両親が車を検討することになり、いくつかのディラーに行き最後にホンダカーズ東総銚子松岸店に立ち寄り、そこで購入しました。私は当時小学2年生でしたが幼いながらにも担当営業さんと社員の皆さんの明るい雰囲気と接客のすばらしさを感じることができました。自分自身が大人になるにつれて社員の皆さんの温かさやチームワークの良さと接客を目の当たりにして、より一層ホンダカーズ東総で働きたいという気持ちがさらに強くなったことがきっかけです。
笑顔を忘れず、お客様と同じ目線に立ち寄り添いながらお話を聞くこと。

Q.今の業務内容を聞かせてください。
A.私の主な業務は、ショールームでの接客と事務になります。ショールームではお客様のお出迎えや受付、ご案内、お茶出し、点検・故障や修理の受付など、また営業の不在時には自動車保険のご案内を1日の中でお客様が来店された際に繰り返し行っています。その他、事務の仕事では車検証・保険の書類等作成や手続き、新車・中古車書類の準備や郵便物の準備、またお店の装飾・POPの作成等を行っています。店舗全体の雰囲気作りや効率的な運営を目指しすべての業務において、チーム全員が一丸となって目標に向かえるように営業さんのサポートを行いながら業務しています。
Q.お客様と接する上で心がけていることや、あなたの強みなどもあればお聞かせください。
A.お客様と接する上で心がけていることは「笑顔」です。私のチャームポイントである「えくぼ」を生かして接客行っています。また、それだけではなくお客様と同じ目線に立ちながらお客様がお車のことで困っていることや気になることなどを聞き、寄り添いながらお話を聞くよう接客を行っています。
Q.苦労したが乗り越えたエピソードや、挑戦したエピソード、他スタッフと協力して成功したエピソードなどを聞かせてください。
A.私が苦労した事は、お客様にお車のことでご相談を受けた際に、車やプランの詳細を分かりやすくお伝えすることです。自分自身が詳細を分かっていてもお客様に理解していただける様な説明をすることは難しいと感じました。そこで営業さんやサービスの先輩方にどのようにお客様に説明しているのかを聞くことや、実際に接客する姿を見て学ばせていただき、実践したことによって乗り越えることができました。
Q.仕事をしていて楽しいこと、喜びはなんですか?お客様と接していて嬉しかった・喜びを感じたエピソードなどを聞かせてください。
A.お客様から「ありがとう」「宮内さんでよかった」とおっしゃっていただいた時が仕事をしている中での一番の喜びです。営業さんとは違いお客さまと関わる時間が少ないですが、点検時のご来店・電話などで接客を行った際に「ありがとう」と言っていただけることでお客様のお役に立てたという喜びが感じられます。またやる気にもつながり仕事の楽しさも感じることができます。
「あなたがいれば安心」と信頼される存在になりたい。

Q.これから夢を持ってやっていきたいこと、目標を聞かせてください。
A.現在営業サポートとして業務を行っていますが、CC(カスタマーコンシェルジュ)という職種を目指しています。
そのためにも整備関係のことや接客面でもレベルアップし、接客では、女性という立場を活かしてお車のご説明をすることで、男性スタッフが気づけない部分をフォローしていきたいと考えています。そして、全拠点の方・お客様からも「あなたに担当してもらえてよかった」「あなたがいれば安心・任せられる」と信頼される存在になりたいと思っています。
Q.最後に求職者へ向けたメッセージをお願いします。
A.はじめは不安でいっぱいだと思います。私自身日々働く中で不安や辛さを感じることが何度もありましたが、拠点にいる先輩方からアドバイスを頂いたことや、親身に相談に乗って頂いたことで、日々の不安や辛さを乗り越えることができました。また1つ1つ丁寧に指導してくれるからこそ厳しい時もありますが、絶対に自分の成長に繋がると思います。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
インタビューStaff Interview
現場で活躍するスタッフに、自身の仕事の
ことや働く環境に ついて徹底インタビュー! リアルな声をお届けします。